たまには部屋をかたづけようよ

部屋を片付けせなあかんと思いつついつも放置プレイ。そんな自分の日々の想いをつづった日記系ブログですよ?

最近書いた記事

千年希望の丘プロジェクト メモリアル樹望式から2週間後の様子

 13/6/9(日)のメモリアル樹望式(千年希望の丘プロジェクト「メモリアル樹望式」に行ってきたよ)から2週間が経ち、今の現場の様子がどうなっているのか気になったので写真を撮ってきました。


f:id:BNorider:20130623122739j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 この写真を撮った時は人はいなかったのですが、自分が帰り際に、ぼちぼち見に来ている人がいましたよ。


f:id:BNorider:20130623122841j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 まだ2週間しか経っていないので、さすがにほとんど変わりはありませんでしたけど、ちゃんと育っているように見えました。


f:id:BNorider:20130623123626j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 写真ではわかりにくと思いますが、記念碑の根元に蓋があけられていないスポーツドリンクがおいてありました。これはお供え物?なんでしょうか?


f:id:BNorider:20130623123311j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 ここは自分が植樹した場所です。「C-12」という立て看板はもうなくなってましたね。てっきりずっと残しておくのかと思っていました。


希望の木札その1f:id:BNorider:20130623123201j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 あ、これは「希望の木札」ですね。自分は家に持って帰ってしまいましたけど、願い事を書いて木につけた方いたんですね。書いてあるとおり「はやく大きくなってほしい」ものですね。


希望の木札その2f:id:BNorider:20130623123327j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 こういうのいいですよね。ただ木札が雨にあたられたせいでちょっと傷んできてしまっていますが、この木札自体もいずれは土に還って、この木たちの栄養となってくれることでしょうね。


f:id:BNorider:20130623123423j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 樹望式の当日はこの通路には余った藁などが散乱してしまっていたのですが、その後スタッフの方々が掃除をしてくれたんでしょうね。すっかりきれいになっていました。


f:id:BNorider:20130623123526j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 以前のエントリー(千年希望の丘プロジェクト「メモリアル樹望式」に行ってきたよ)で撮ったときと同じアングルから撮ってみた。さすがに誰もいないのでちょっと寂しい。


いい感じの和みスペースf:id:BNorider:20130623123820j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 この前は気づかなかったのですが、希望の丘の南側にこんな木のベンチが作られていたことに気づきました。すごくいい和みスペースになってましたよ。

これで今回の希望の丘の写真は終わり。

岩沼海浜緑地公園北ブロック跡地f:id:BNorider:20130623124547j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 ここは、希望の丘から南に行ったところにある、元々は「岩沼海浜緑地公園 北ブロック」という名称の公園跡地です。今は写真を見てのとおり「閉園」となっています。
 震災以前は子どもを連れて何度も遊びに訪れたことのある公園だったので、すごく寂しい限りです。
 なお、ここにも今後、希望の丘が作られる予定です。


f:id:BNorider:20130623125353j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 これは希望の丘から仙台空港方面寄りにある稲荷神社です。


f:id:BNorider:20130623125423j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 祠は結構新しく見えた。作り直されて間もないのだろうね。


f:id:BNorider:20130623125435j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 ちゃんと復興を祈願してきましたよ。


f:id:BNorider:20130623125507j:plain
DMC-LX3 RAW現像
 この写真中央(ちょっと木で隠れてしまっていますが)が、希望の丘です。この神社の場所はこんな感じです。

最後に

 行く前はてっきり誰もいないんじゃないか?と思ったのですが、写真を撮り終えて帰ろうとしたときに、ぼちぼち訪れる人が来ていました。
 確かにイベントの時は盛り上がったのですが、その後さっぱり、というのでは寂しいですからね。


 あと最後にこれだけは言っておきたい。
 この千年希望の丘のある場所ですが、上記の写真を見るとただの荒地に希望の丘が作られたように見えてしまいますが、決して違います。

 このリンク先googleマップで、緑色の矢印が示しているところが希望の丘がある場所ですが、この地図を見ていただければわかるとおり、この辺りには元々民家がたくさんあったんです。

 今は道路くらいしか面影が残っていないですが、以前は確かにそこには民家があり、現在はその上にみんなの希望がこめられた丘が作られている。

 「決して元からこんな荒地だったわけじゃない」ということだけは、ずっと忘れないでいて欲しい。

 この希望の丘を訪れることがあった際は、ぜひそのことを思い出していただきたいです。



【タグ】

{千年希望の丘}

↑ページトップへ